075-584-6640
〒607-8034 京都府京都市山科区四ノ宮泓2-1
営業時間/9:00~17:30 定休日/土曜・日曜・祝日
高齢者のための「足育」講座
「もうひとつの働き方 もうひとつの生き方 コミュニティ 協議会」は、
人生100年時代、多様な選択肢を皆様と一緒に考え、実現します。
【今年度のAWRによる山科”きずな”支援事業の目玉は、これです!】
今年のテーマは「足育」です!やりたいこと、やり残したを実現して
もらうには、まずは健康。
生涯、自分の足で歩き続けること=介護生活安定のためには、自立した
生活は重要です。
介護で退職することを防ぐためにも、介護する側、される側、どちらの
足も大切ですよ。
【講座概要】
~歩きつづけられる大切さ!~
日時:第一回 2019年 3月3日
介護離職防止セミナー 13:30~14:30
座談会 14:30~15:30
足育セミナー 15:30~17:00
場所:株式会社アレナ セミナールーム
京都市山科区四ノ宮泓2-1(三条通)
参加費:セミナー 500円
座談会おやつ代 200円
店員:先着16名まで(店員になり次第締め切り)
■■□―――――――――――――――――――□■■
イケダ労務管理事務所
【住所】 〒607-8034 京都府京都市山科区四ノ宮泓 2-1
【電話番号】 075-584-6640
【営業時間】 9:00~17:30
【定休日】 土曜・日曜・祝日
19/10/17
19/02/23
TOP
「もうひとつの働き方 もうひとつの生き方 コミュニティ 協議会」は、
人生100年時代、多様な選択肢を皆様と一緒に考え、実現します。
【今年度のAWRによる山科”きずな”支援事業の目玉は、これです!】
今年のテーマは「足育」です!やりたいこと、やり残したを実現して
もらうには、まずは健康。
生涯、自分の足で歩き続けること=介護生活安定のためには、自立した
生活は重要です。
介護で退職することを防ぐためにも、介護する側、される側、どちらの
足も大切ですよ。
【講座概要】
高齢者のための「足育」講座
~歩きつづけられる大切さ!~
日時:第一回 2019年 3月3日
介護離職防止セミナー 13:30~14:30
座談会 14:30~15:30
足育セミナー 15:30~17:00
場所:株式会社アレナ セミナールーム
京都市山科区四ノ宮泓2-1(三条通)
参加費:セミナー 500円
座談会おやつ代 200円
店員:先着16名まで(店員になり次第締め切り)
■■□―――――――――――――――――――□■■
イケダ労務管理事務所
【住所】
〒607-8034
京都府京都市山科区四ノ宮泓 2-1
【電話番号】
075-584-6640
【営業時間】
9:00~17:30
【定休日】
土曜・日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■